牛丼の裏メニューと特殊オーダーの頼み方【2019年】

みなさんは牛丼はお好きでしょうか。
日本で有名な牛丼チェーン店といえば、吉野家、すき家、松屋、なか卯、どんどん、東京チカラめし、どん亭、といったところでしょうか。
これらが取り分け、有名な牛丼チェーンというわけですが、これら有名牛丼チェーンには裏メニューが存在することをご存知でしょうか。
本稿では、牛丼好きならば、きっと誰もが気になるであろうトロダクについて、解説したいと思います。
つゆだく牛丼とは
つゆだくとは、牛肉の脂身が多い盛り付けをしてもらうことを言います。
吉野家マニアの中にはこの「つゆだく」に「つゆだく」をかけ合わせたメニューが最高にうまい!と誉れ高いのだとか。
牛丼におけるつゆだくは、牛丼ならではのあの独特の肉の旨味とダシの深い味わい、濃厚な肉の旨味が口の中でジューシーに絡み合い、脂身から溢れ出る肉汁とつゆの旨味、そしてご飯とのハーモニーが絶妙に美味しく、この頼み方を知っているのと知らないのでは、雲泥の差があるといっても過言ではないぐらいに違いがあるのです!
知っている人だけがオーダーできる牛丼屋裏メニュー
牛丼屋の裏メニューには、つゆだく、赤多め、肉下といったものがあります。
例えば「牛丼屋」ではご飯の下に肉を盛り付ける=逆盛りをするという、「肉下」という裏メニューは、だいたいはどこの店舗でも対応してくれます。
ちなみに「アタマの大盛り」とは肉が多めでご飯が少なめのことを言います。
牛丼屋の裏メニュー(オーダー表一覧)
・つゆだく(脂身多め)
・とろぬき(脂身少なめ)
・赤多め(赤みの部分多め)
・肉ぬき
・肉下(逆盛り)
・つゆだく
(つゆちょいだく、つゆだくだく、つゆだくだくだく、つゆ限界)
・つゆが苦手な方
(つゆ少なめ、つゆぬき)
・ねぎだく(玉ねぎ多め)
※他にはねぎだくだく、ねぎちょいだく、ねぎ少なめ、ねぎぬき、ねぎだけなんてのもあります
・玉ねぎの質
(やわねぎ、かたねぎ)
牛丼の裏メニュー(オーダー表一覧)
・チーズの肉下
・ご飯の量を少なめに注文
(半シャリまたは軽いの、極かる、極かるかる)
・ご飯の熱さを注文
(あつしろ、つめしろ)
・みそ汁の熱さor濃さ
(お湯割り、水割り)
・生卵を温玉へ変更
牛丼屋のつゆだくの注文方法
牛丼の注文方法としては、いつもの牛丼の注文時に「つゆだく」とオーダーします。
詳細情報
おそらく全国の牛丼屋の店舗で利用可能
料金は普段の牛丼と同じ
※一部店舗によっては受け付けていないこともありますので、詳細は実際に訪れた店舗にてご確認ください。
頼み方としましては、「牛丼ひとつ!つゆだくでお願いします!」です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。