ハロウィンMMDとハロウィン・レグス、とび森やゲーム・アニメ情報など

100円ショップなどに出掛けると、8月末の今ぐらいの時期から続々とハロウィンコーナーが出来てきていますし、
ツイッターなどのタイムラインを見ましても、そろそろハロウィンに関する話題が出始めていますね。
さて、前回の記事でも書きましたが、ハロウィンといえば?
皆さんは何を思い浮かべますか?
お菓子や仮装衣装、各種イベント情報やパレードなどを想像される方もいらっしゃることでしょう。
また、ハロウィンという年に一度の大きなイベントなのですから、
アニメやゲームといった日本ならではの文化を、この機に盛り上げたい!一緒に盛り上げたい!とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回はハロウィンに関する事柄の中でも、国際的に受け入れられ、
日本が世界に誇る、日本を代表する文化産業のアニメやゲームという「漫画・アニメ文化」にて、
ハロウィンに関する各種の情報をみなさんにお伝えしていきたいと思います。
ハロウィンmmdとは
ではまずMMDハロウィンですが、みなさんはMMD(エムエムディー)というものをご存知でしょうか。
MMDとは正式名称はMikuMikuDanceと言いまして、樋口優氏が制作された、
プリセットされたキャラクターの3Dモデルを操作することで、コンピューターアニメーションを作成することができる3DCGソフトウェアのことを言います。
MMD(エムエムディー)といえば、MikuMikuDance(ミクミクダンス)。
みなさんもどこかでこういったMMDの映像や動画などを御覧になられたこともあるのではないでしょうか。
例えば下記のMMD動画。
↓
MMD Happy Halloween/English cover Trick Or Treat Miku
【東方mmd】ハロウィン仕様の魔理沙でHappy Halloween
MMDは本当にすごいですね。3Dのモデルに好みのコスチュームや衣装を着せて、画面の中を縦横無尽に動かすことが出来る。
しかも映像もキャラクターも綺麗で幻想的で、パソコン画面の前に居ながらにして、
まるで異世界にでも迷い込んでしまったかのような、ある種の錯覚というか、幻想の世界に引き込まれてしまいます。
そういえば、異世界といえば、皆様はどんな作品を想像されますでしょうか。
有名どころでは、聖戦士ダンバインや魔法騎士レイアース、天空のエスカフローネやふしぎ遊戯、ソードアート・オンラインなどもそうですし、転生したらスライムだった件やGATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり、といったWeb上の小説投稿サイトで連載を行っていた小説を原作としたアニメ作品などもありますね。
また、ハロウィンということで、下記の作品なども宜しければ御覧になられてはどうでしょうか。
小説を読もう! は数万作品の小説が無料で読めるオンライン小説サイト/ケータイ小説サイトです。
「ルシファー、お祭りやるってさ」「やったのー!」
ハロウィン レグスとは
続いては、「ハロウィンレグス」に関してです。
ハロウィン・レグスとは逆転オセロニアに登場する衣装替えS駒キャラのことで、オセロアニアとは、ドラマチック逆転バトルとして、ご友人や全国のライバル達との白熱のリアルタイムでのオンラインバトルが楽しめるということで人気のオセロゲームです。
オセロニアをご存じない方は、まずは以下の公式チャンネルの動画を御覧ください。
↓
「幽☆遊☆白書」コラボ記念!!「戸愚呂弟」の最凶ステージに挑んでみた★【オセロニア公式】情報局#224
現在、幽遊白書とコラボされているようです。
話がそれましたが、ハロウィンレグスとは、
このオセロニアに登場する竜S駒「ハロウィンレグス」ということであり、進化と闘化がともに強力なのと、
シンプルながらも強力なスキルを持つということで、本家レグス以上に人気があるのかもしれません。
また、使い勝手の方も”竜デッキであれば無条件で発動できる”ということと、
高い攻撃力を誇ることから序盤から終盤まで、アタッカーとしてもフィニッシャーとしても活躍できると評判は上々です。
以上、このコーナーでは簡単ながらハロウィン・レグスに関して紹介しましたが、
もしも当記事を御覧になられて興味を持たれた方は、ぜひとも公式サイトを訪れてみてはいかがでしょうか。
ハロウィンとプリクラについて
プリクラとはプリント倶楽部を略した呼び名であることはご存知でしょうか。
今を去る1995年7月に、初代のプリクラ機・『プリント倶楽部』とはアトラスのブランドで発売されたのです。
最近ではインスタグラムが人気ということもあり、
こうしたプリクラを利用する人は減少しているのかな、と思いきや、全くそのようなこともなく、2018年の現在でも現役のプリクラ機は全国に数多くあるようです。
また、最近ではプリ機メーカー「フリュー」が特に人気であり、
そのフリューのプリ画を取得するサイトであるピクトリンクというものがあるようです。
ピクトリンクは、プリ機人気No.1のフリューのプリ画取得サイトです。人気ファッション誌で活躍するモデルのプリ画やプリ機の最新情報を見ることができます。
プリント倶楽部(プリントくらぶ)は、自分の顔や姿をカメラで撮影して、シールに印刷された写真を得る機械の商品名である。厳密に『プリント倶楽部』とはアトラスのブランドで1995年7月に発売したものを指す。同様の機能を持つ他社製品も含めて俗に「プリクラ」と呼ばれる。
現在、「プリント倶楽部」(第3367498号ほか)および「プリクラ」(第4128271号ほか)はアトラスの親会社(セガゲームス)の親会社であるセガホールディングスの登録商標となっているため、「プリントシール機」「写真シール機」などの呼称が適切である。
また、ハロウィンの時期になりますと、プリ画像にはホラーメイクをしたりハロウィンの仮装衣装に扮しての、コスプレでの写真を撮る方も多いでしょう。
参考
↓
また、ハロウィンジーズンでは、プリクラ機を前にし、最高のポーズやおもしろいポースで写真を撮ったり、ハロウィンのイベントで集まった人たちと記念でプリクラを撮れる場所を探したりといった需要も生まれます。ハロウィンのプリクラでは落書きの腕も見せ所になるでしょう。
※ハロウィン関連の小物や仮装コスプレなら
〓〓〓〓〓〓★[ハロウィン コスプレ衣装通販 レナの情報]★〓〓〓〓〓〓
※ハロウィンコスチュームをお探しの方は、上記リンクをクリック!
ハロウィン仮装をしてプリクラを撮る!ハロウィンの日はどこもプリクラが混んでいて、場所によっては30分待ちとかも当たり前なので、事前にプリクラが撮れる場所や、ハロウィンコスチュームの貸し出しができる店舗などの確認をしておくのもいいでしょう。
現在地からプリクラが撮れる場所を探すには下記をクリック!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。