《尼崎》ハロウィンをバックに写真を撮ろう!たちばなウェルカムパーティ あつまれ!仲良し親子

兵庫県は尼崎。立花地区ウェルカムパーティ「親子でつくろう!アイシングクッキー体験」
他にも尼崎市に特化したハロウィン関連のイベント情報や、暮らしに役立つ情報を、本稿ではどんどん掲載していこうと思います。
まずは、たちばなウェルカムパーティのご紹介です。
※アイシングクッキーに関しての過去記事もよろしければご覧ください。
※追記(2018年9月11日現在)
9月16日開催のたちばな祭りについて画像を追加しました。
詳しくは「2018年9月16日(日)開催・第47回たちばな祭り」コンテンツ下部をご覧ください。
平成30年10月21日(日)開催・親子でハロウィンモチーフのかわいいアイシングクッキーをつくってみませんか?
たちばなウェルカムパーティ あつまれ!仲良し親子
参加費
1組300円
とき:平成30年10月21日(日)
①10時30分~11時30分
②11時45分~12時45分
定員:各回10組20名
ところ:尼崎市立花地区会館2階大会議室
尼崎市大西町1丁目14-5
持ち物:エプロン・手ふきタオル
申し込み:電話またはメールで10月16日までにお申し込みください
電話: 6427-7770
メール: tachibana@amasyakyo.jp
メールの場合は参加者の名前、住所、連絡先を明記の上お申し込みください。
お問い合わせ:
尼崎市社会福祉協議会 立花支部
尼崎市栗山町2丁目24-3
電話 6427-7770
FAX 6427-7773
ご家族揃ってお越しください。
(子供は就学前向き)
もぐらたたき
ハロウィングッズを作ろう!
作ろう!ハーバリウムオイルフラワー(事前申込・材料費等)
尼崎の野鳥の声を作ってみよう
バルーンアート
折り紙で作って遊ぼう
一円玉落とし
投げ込みビンゴゲーム
わりばしゴムてっぽう
確認しよう我が家の防災
アイシングクッキーづくりの体験(事前申込・材料費等)
あまりんパネルで写真を撮ろう
ハロウィンをバックに写真を撮ろう
こども薬剤師体験とお薬相談
牛乳パックで花かご作り
どんぐりや木の実を使ってミニ工作
子育て支援にかかわる団体が集まりステージ・ブース・展示を繰り広げます。
立花地区のたくさんの”ステキ”と”学び”を見つけに、ご家族遊びに来てくださいね。
子育て情報誌のプレゼントもありますよ。
2018年9月2日(日)開催・第8回「和音祭(waotosai)」
続いては、尼崎のアマドゥのスグ近くで9月2日に開催される和音祭というイベントをご紹介します。
第8回「和音祭(waotosai)」in尼崎
災害復興支援チャリティーイベント
開催日:2018年9月2日(日)
開催時間:10:00~17:00
(雨天決行・荒天中止)
開催場所:
BOAT RACE尼崎
(尼崎競艇場内特設会場)
関西から和文化の発信。世代や性別を越え、和の音で世界に元気を!
入場無料
9月2日の日曜日です!
お時間ある方ぜひぜひ!
お待ちしてまーす!#和音祭! pic.twitter.com/Tk8QLWXRSj— みずき (@SrR7SCfXXCPkZmJ) 2018年8月30日
災害復興支援チャリティーイベント?? ボートレース尼崎『第8回 和音祭 in 尼崎』 https://t.co/RkBAhjVCan
— Kiss PRESS (@KissPRESS) 2018年8月23日
2018年9月16日(日)開催・第47回たちばな祭り
続きましては、9月の中旬、9月16日の日曜日に兵庫県は尼崎、立花南小学校の校庭にて開催されるイベントをご紹介します。
第47回 たちばな祭り
未来へと繋げよう私達の絆
開催日時:9月16日(日) 午前10時~午後4時迄(荒天中止)
会場:立花南小学校 校庭
(会場及び会場周辺での飲酒・喫煙は禁止です)
★ステージ・子ども広場・総踊り
★模擬店・グループ展示
あまゆーず登場!
★お楽しみ抽選会 午後2時30分頃スタート
(抽選券は午後2時までに抽選箱へ入れて下さい!)
SNSで、あまゆーずさんの去年のたちばな祭りのツイートを見つけたのでシェアしますね。
おはようございます(*^ω^*)
あまゆーずは出発☆今のところどちらも開催予定で動いてます♪
たちばな祭りでは10時20分頃の出演☆
さんなん和田の漢方の里まつりでは、13時半を予定していますが早まる可能性ありだそうです! pic.twitter.com/8BVWDthbfn— あまゆーず (@amayu_zu) 2017年10月28日
その他の尼崎地域でのハロウィンに関するイベント情報
ここから下は、今年の情報ではなく、2016年や2017年のものです。
昨年などのイベント情報は参考にならない!と思いがちですが、
意外にも昨年の開催日程などの情報を知ることで今年の開催日などを知るきっかけに繋がることもあります。
以上の理由から、下記に尼崎エリアでのハロウィン関連のイベント情報をご紹介します。
シャレコーベ ミュージアム
http://skull-museum.jp/
〒660-0062 兵庫県尼崎市浜田町5-49
営業時間: 10:00?17:00、毎週日曜(年末年始は臨時休館あり)
料金: 中学生以上500円 小学生200円
尼崎の住宅街の中に「シャレコーベ ミュージアム」というものがあるらしいです。
館内には髑髏(しゃれこうべ=ガイコツ)が多数展示されているそうです。
もしかしたら、今年もハロウィンのイベントが行われるかもしれません。
ハロウィンで特にどこか遠くへ出掛ける予定のない人は、
シャレコーベ ミュージアムのハロウィンフェスティバル(仮装コンテスト)に出かけてみてもいいかもしれませんね。
きょうは月曜日の中継担当・松浦アナが
「ひょうご海ライブ2018」撮影の為お休みです。ということで、
きょうは(中継の)代打の神様・中村麻里子アナが
尼崎市のシャレコーベ ミュージアムから
スカルグッズの魅力を紹介します!「ひょうご海ライブ2018」番組動画 公開中 https://t.co/snET7Ru2P7
— 「4時!キャッチ」 サンテレビ (@suntv4jicatch) 2018年8月20日
サンテレビ 『4時!キャッチ』に??
シャレコーベ ミュージアムの河本先生が生出演されます!
2018年8月20日 月曜日16時~17時
??日本初!ドクロだらけの博物館が生中継です??
https://t.co/7mvuqSwYm8— 相良つつじ (@SagaraTutuji02) 2018年8月14日
兵庫県は尼崎にある、シャレコーベ・ミュージアムという所に行ってきた。脳神経外科の先生が趣味で集めたシャレコーベグッズを一般公開している個人博物館。建物の形からもうシャレコーベ!コレクションも学術的なものから雑貨、玩具まで幅広く、実に見事! #シャレコーベミュージアム pic.twitter.com/v2yKTvLPdC
— カイザー御門16世提督 (@mikado1008) 2017年8月20日
※他にも地域のハロウィン関連や秋のイベント情報を見つけましたら、随時更新・記事に追記する予定です。乞うご期待!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。